

連日 売り切れフィニッシュで
申し訳なかったのですが
夏は品質保持が第一なので
やはり予約が確定後の仕込み や
炊飯にしています。
時間は決まってなくても
購入予定が分かった時点で個数は取り置きできるので
早めにLINE予約をお願いします🙇♂️
なにはともあれ今日はおやすみ。
来週もよろしくお願いします🌸
6/24(二川さん誕生日)
11:30 13個
↓これは必須ですよー↓


営業日、店休日、店の状況が
ある程度リアルタイムで分かるので
ご来店を考えた時点で
100%見て欲しいページです。
1.製造中は 当然携帯は触れません。
2.製造時間の目安は1丼につき約3分間
書けない間にも予約や宅配が入ったりもしますが
既読がなくても状況を考慮しながら
希望の時間を予約して
既読を待つようお願いいたします!


連日 売り切れフィニッシュで
申し訳なかったのですが
夏は品質保持が第一なので
やはり予約が確定後の仕込み や
炊飯にしています。
時間は決まってなくても
購入予定が分かった時点で個数は取り置きできるので
早めにLINE予約をお願いします🙇♂️
なにはともあれ今日はおやすみ。
来週もよろしくお願いします🌸
6/24(二川さん誕生日)
11:30 13個
↓これは必須ですよー↓



明日はおやすみ。家帰っても誰もいないってさ😢
ポテトはもうないです。
ポテトはもうライカ丼丸から消えました😢多分
ありがとう、ポテト。
忘れないよ、ポテトン。。
というわけで、土曜は
あんまり昼が混みません。
夜は混むかもしれませんが
お米が急になくなると
そこで試合終了なので
ご予約はお早めに❤️
それでは本日もよろしくお願いいたします🥹
それと多分そろそろポテトの販売は
季節と油の関係により終わります🙇♂️
大人気の揚げトロサーモンは
限定丼からご覧ください
行間あり=合間もOK 行間なし=他の時間で🙇♂️
本日カウンター予約あり(時間未定 済
12:00 6
12:10 2
12:25
12:30
13:00 3+2
13:30
6/24
11:30 13
7/12
15:00 11
ほぼ平日と同じ流れだったので
かなり悩ましいところです。
15:30に判断します🙇♂️
お米は水に浸けて待ってみましたが
炊かずに 終わり次第終了とします🙇♂️16:50
1丼につき3分の製造。製造中はLINE見れません
え?いきなり出前館 ラッシュなんですが…
(想定はしてたが 16:55)
多分すぐ終わります。
17:15 出前館3件
17:30 1+1
17:40 2件
18:30 2
19:00 2
もうやばいです。
多分終わりな気がしてます(17:35
18:00に分かります
やっぱ夜は来るんだけども
店舗状況の予約時間のかぶり方が
最近また多いので、私がLINEを見れなかったり
返事が出来なかったりしてます。
…うん、仕方ない!(書いてあるし
と接客時間も含めての対応なので
割り切るに至ってますので
出来るだけ かぶらない時間をご指定ください🙇♂️
夏季は鮮度を保つ為にも
なくなり次第終了なので、
足りなくなりそうなのが早く分かれば
当然足せますし、なにとぞ宜しくお願いいたします✨
それと多分そろそろポテトの販売は
取り止めとなります🙇♂️
大人気の揚げトロサーモンは
限定丼からご覧ください
行間あり=合間もOK 行間なし=他の時間で🙇♂️
11:30
11:45
-12:30まで宅配のラッシュがやばすぎて
食材もかなり仕込み直してますので
飛び込みはかなりきつめ、
予約は対応できます!
13:00 4
6/24
11:30 13
7/12
15:00 11
親の布団を圧縮袋につめこんできました!
すると、なんということでしょう。
体力がみるみる減っていくではありませんか!
夏、やばいね🤣
1丼につき3分の製造。製造中はLINE見れません
17:00 3
17:10
17:15
18:00 2
18:20 2
18:20 2
18:35 4
またしても瞬殺な勢いです(16:50
が、まだいけます!
20:00
テリヤキチキンありません😢
テリヤキチキン、大人気の為
明日の納品までありませんので
ご容赦くださいませ😢
というわけで本格的に今週から夏ですね。
海鮮丼は持ち帰ったら 5-10分、
冷蔵庫で冷やすと より美味しく召し上がれます!
15分以上、持ち帰りまでに時間がかかる方には
保冷剤もつけてますが、常連様は
いくつか溜まるとそれを返してくれてたり
毎年保冷バックを持参する方も増えてます。
美味しく、安全に。
…夏かぁー。お店涼しくお待ちしております🌸
それと多分そろそろポテトの販売は
取り止めとなります🙇♂️
大人気の揚げトロサーモンは
限定丼からご覧ください
行間あり=合間もOK 行間なし=他の時間で🙇♂️
11:40 2
11:45 2
13:00 3
6/24
11:30 13
多分炊き足しません😇
1丼につき3分の製造。製造中はLINE見れません
17:00 出前館
17:30 4
18:00 3
18:20 2
18:30 4(18:00-18:20まで製造)
18:40
シャリ盛や両盛が多いので
あっさり終わりそうな空気です(17:30
のこり1なんで
店はしめちゃいます!
欲しい方がいたら
遠慮なくどうぞ🙇♂️


シンジュです。
今日は夏なのに私は今お風呂にいます。
不摂生な日々の疲れをデトックス。
きっと帰りは汗だくです!
さて、来週のサザエさんは
①最近めっきり見てないな
②シンジュ、サウナで干物になる
③シンジュ、カレーうどんの汁飛ばす
の3本です。
ヌルフフフー
というわけで おやすみです🙇♂️
大人気すぎてテリヤキチキン、
売り切れです、木曜日入荷です🙇♂️
↓これは必須ですよー↓


今日は 16日だから トロの日なんだってさ
お客様からのLINEで教えてもらいましたが
なるほど、 6 16 で
ムギトロの日のようです。
ライカ的には なんか惜しいけど
確かにトロロトッピング、多そうな暑さだ。
とろけそうな暑さだ😭
お店を涼しくしてお待ちしております!
明日はまさかの またおやすみなので
夜の予約は メニューが決まってなくても
お早めに時間や数を確保してくださいな👍
大人気の揚げトロサーモンは
限定丼からご覧ください
行間あり=合間もOK 行間なし=他の時間で🙇♂️
11:30 4
11:40 2
11:45
12:15
12:30 3
13:00 4
13:10
13:20 3
18:30 5
6/18
18:30 4
6/24
11:30 13
かなり悩ましいです。
炊き足すか、それとも なくなり次第終了しちゃうか。
でも なんか注意報が出た雨も降らなさそうだし
冷やすと美味しい海鮮丼を欲する人が来そうなので
やっぱちょっと炊き足そうと思うので
お米は水に浸しておきます!
15:30までに何件か来ますように!
来なかったけど炊き始めました👍
1丼につき3分の製造。製造中はLINE見れません
16:55 2
書いてないだけで
すでに半分減りました👍
18:30 5(18:10から作ります!
19:30まで全部埋まってます🙇♂️おわりました
あたいも父なんで 19:00閉店予定です🙇♂️
実は男性客の利用者の方が
2%位多いライカ丼丸。
つまり父のライカファンが
多い可能性があります🤔つまり?
でも私も父なんで早く帰ろうと思うので
19:00が最終引渡という流れで
お願いします✨
大人気の揚げトロサーモンは
限定丼からご覧ください
行間あり=合間もOK 行間なし=他の時間で🙇♂️
11:00 2
11:10(出前
11:15 3+お米 2
11:30 3
11:30 3
11:45 2
最短で11:55からとなります🙇♂️(10:50現在
全てが約20分遅れました、ごめんなさい😭
出前館 再開します🙇♂️(12:30
13:00 3
13:10 3
13:30 4
昼、終わりました

夜はさほど炊きません。とはいえ
15:20に炊き始めるので それ次第ですが
17:00には本日分の終了が決まってても
なんら不思議ではありません。
むしろ予約が早いほど
用意に遅れが出ないので助かります🙇♂️
朝一、営業開始直前の
製造中にきた予約数がやばかった😇当然ミレナカッタヨ
泣きっ面はみせたよ😭
1丼につき3分の製造。製造中はLINE見れません
17:05 5
17:30 2
18:00 5+2
18:30 4
19:00 2
終わりました!

6/15 現在 4キロ3400円
①米の栄養を残した無洗米
②糖質14%オフ
③カロリー17%オフ
④ブランド米と同等かそれより高い国産混合米
(現在の金芽米の相場は5000円位です😇
1度炊いてしまえば慣れます👍
お米を美味しく炊くコツは
いかに お米に水を吸わせるかなので
①出来たら30分は、水に浸しておきましょう
室内が20度以下の季節は45分は常温放置です🌸
ライカ丼丸は前日の夜から
水に米を浸して、
ガーゼをかけて冷蔵庫に入れてます🥹長い方がうまい
水に浸す時間がない時は
適量より少し多めに水を入れちゃえばOK👍
②金芽米の水と米の比率は
グラムで、1:1.5です。
普通米の場合、普通米の専用カップ通り
1合=150gの米を 180gの水で炊くので
ご飯は約300g-330g出来ます。
金芽米の場合、
150gの米なら (米✖️1.5=)225gの水で炊くので
ご飯は約350g-375g出来ちゃいます。
金芽米で普段通りの量のご飯を作るのであれば
お米132gに水200g(ml)で出来ちゃうので
お米だけは確実にgを測った方がいいかな?と思いますが
よくよく計算すると
普通の米 5キロで炊けるご飯は約10キロ。
金芽米 4キロで炊けるご飯も
約10キロに近いので経済的ですね!
③炊いて覚えちゃうのが1番早い!
うちもメモリで覚えちゃってます🤣
金芽米専用カップも100均にあったり
釜に金芽米の場合のラインが書いてある
電子ジャーも売ってますが
普段使っているものをそのまま利用して
水か米のどちらかを 一度決めてしまえば
金芽米の基準が出来ちゃうので
おいしく ふっくらな金芽米の炊き方を
是非マスターしちゃってください❤️
3合炊くなら 米400g 水600g ってのが
1番分かりやすいかな?って思います!
むしろ少し水がもう少し多くても美味しいですが
釜に合わせて工夫してください👍
正確に考えると
普通米 5キロを3合づつ炊くと11回分
金芽米 4キロを3合づつ炊くと10回分
そう思うと 1キロの差ってそんなにないと
私は思いましたとさ!(おいしいし)





本日は私用で休み。
土曜は息子のドラムの発表会を見に行く為
おやすみです✨
↓これは必須ですよー↓


明日はおやすみ!
にわか雨にはご注意を!
今日もそんなお天気ですので
用意したものがなくなり次第
終了となります🙇♂️
さーて、どんな流れになるのやら!?
大人気の揚げトロサーモンは
限定丼からご覧ください
行間あり=合間もOK 行間なし=他の時間で🙇♂️
11:45 2
11:50
12:00
12:10
12:20
12:50
13:10
13:15
13:30
13:40
結構忙しかったです🥹
でももう炊き足しません🥹
1丼につき3分の製造。製造中はLINE見れません
18:00 2
18:15 5
18:50 3
19:00 2
19:00 2
19:15 2
もうほぼ終わってます。
返事は18:00までできません。。